レジャー
10件 1件目から10件目まで表示 (1ページ中1ページ目)
つりーはうすかふぇにこりこ
ツリーハウスカフェnicorico(ニコリコ)
アクセス
営業時間 10:00~17:00 (ラストオーダー16:30)
定休日 不定休
平均予算 500円~1,500円

所沢北野にあるツリーハウスカフェ『nicorico(ニコリコ)』。 大きな樹に寄り添う隠れ家のような小さなツリーハウスカフェで景色を眺めながらコーヒーやハーブティはいかがでしょうか。 お得なランチプレートや、ケーキもいろいろあります。 外にはお子様の遊具もあり、子供連れで散歩の途中に気軽に入りやすいお店です。      



  • ランチ
  • 禁煙
  • キッズルーム
  • ご相談
  • テイクアウト
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
ところざわすたーれーん
所沢スターレーン
アクセス ●西武池袋線・新宿線   所沢駅  徒歩12分 ●西武池袋線   西所沢駅 徒歩12分
営業時間 7:30~23:00
定休日 なし
平均予算

ココロ、カラダ、元気!!所沢スターレーンは明るく楽しいボウリング場です♪スタッフ一同、心よりお待ちしております。★一番お得なとこなびクーポン配信中★左側の『クーポン』ページをご覧ください^^♪


~混雑予想時間帯のご案内~誠に申し訳ございませんが、下記の日時は予約・競技会開催等のため一般のお客様のゲーム申込からレーンご案内までの時間が、長時間になる可能性がございます。ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。詳細はこちらをご覧ください。http://www.starlanes.co.jp/starlane/tokorozawa/seigenjyouhou.htm

  • クーポン
  • 団体割引
  • 年中無休
  • 深夜営業
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
ところざわぐりーんべーすぼーるくらぶ
TGB(所沢グリーンベースボールクラブ)
アクセス (株)吉田園内
営業時間
定休日
平均予算

(財)日本野球連盟 埼玉県野球協会 所沢グリーンベースボールクラブ


2004年創部の所沢市に本拠地を構える、社会人硬式野球チームです。創部当初から様々な大会で活躍、 6年目にして『全日本クラブ選手権本大会』初出場で初優勝という快挙を成し遂げました。今後は『全日本クラブ選手権優勝』『都市対抗本大会出場』を目標に掲げ、チーム一丸となって更なるレベルアップを目指します。

ところざわがくせいえいがさい
ところざわ学生映画祭
アクセス 株式会社C-プロジェクト内、ところざわ学生映画祭事務局
営業時間
定休日
平均予算

【第4回ところざわ学生映画祭開催決定!】第4回ところざわ学生映画祭は11月25日(日)西武所沢店8階=ワルツホール所沢にて開催することになりました。


【募集要項】第4回ところざわ学生映画祭の詳細募集は下記の要領で開催する予定です。※詳細決定次第を発表します。◆在学中(高校、大学、大学院、専門学校等)に撮影したもの(卒業1年以内)であること。◆45分以内の作品であること。◆1人何作品でも応募可。◆ジャンルは問わない。【審査方法】1次審査:ところざわ学生映画祭実行委員会審査部により、最終審査ノミネート作品を選考します。最終審査:ノミネート作品からグランプリなど各賞を決定いたします。審査は、最終審査員により行い、観客賞に関しては当日ご来場のお客様の投票によって決定いたします。【注意事項】・作品に関して著作権などで起きた問題は、当映画祭は一切の責任を負いません。・実行委員会が適切でないと判断した場合、作品を上映しない場合がございます。・郵送していただいた書類・DVD等の返却は致しかねますので、ご了承ください。・本選に選ばれた作品の監督は、映画祭当日にご来場していただきます。【応募方法】作品をDVDに記録し、必要事項を記入したエントリーシートと一緒に郵送してください。【当日までの流れ】1次審査:2018年夏期ごろ予定最終審査:映画祭当日【応募締め切り】2018年8月31日必着(予定)【応募先】〒359-0021埼玉県所沢市東所沢3-22-5株式会社C-プロジェクト内 ところざわ学生映画祭事務局行【問い合わせ】電話04-2945-5880担当:山下まで

  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
こうえきざいだんほうじん ととろのふるさとききん
公益財団法人 トトロのふるさと基金
アクセス 小手指駅よりバス「早稲田大学」「宮寺西」行き、「大日堂」バス停下車徒歩5分
営業時間 10時~15時
定休日 日・祝日、月・木・金曜日
平均予算

公益財団法人 トトロのふるさと基金

トトロのふるさとの景色を守ろうと、市民により設立された「トトロのふるさと基金」。寄付金を募って森を買い取ることで、森を恒久的に守っていきます。
1991年に「トトロの森1号地」誕生。
2011年4月には事務所を古民家「クロスケの家」に移転。
現在は狭山丘陵に56か所の森を所有し、ボランティアの皆さんと森の手入れを続けています。
会員・ご寄付で。ボランティアとして。
ぜひ森を守る仲間になってください!

  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
さんとめこんじゃくむら
三富今昔村(入間郡三芳町)
三富今昔村
アクセス 【お車】所沢ICより車で約30分 駐車・駐輪場完備 【電車】東武東上線ふじみ野駅、西武線所沢駅より送迎バスで約30分 【無料送迎バス】 東武東上線 ふじみ野駅/西武線 所沢駅~くぬぎの森交流プラザ間を運行
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日 ※GW、お盆、年末年始は休業日あり
平均予算

五感で自然を体感できる「サステナブルフィールド」

「にほんの里100選」にも選ばれた三富の豊かな自然の中で、
“人と自然と技術が共生する暮らし”とは何かを、五感すべてを使って学ぶことができる
「今」と「昔」をつなぐ場所。それが、三富今昔村です。

東京ドーム約4.5個分に広がる里山の中には、
普段は「ごみ」だと思うモノを新しい資源に変えるリサイクル工場やヤマユリやニホンミツバチなど多様な生命が暮らす“くぬぎの森”
農薬や化学肥料を一切使わずに野菜や果物を育てている“石坂オーガニックファーム”
旬や地産地消にこだわり、食を通した教育を目指す“交流プラザ”など1日では足りないくらい、見学や体験ができる施設がいっぱい。

春には新芽が芽吹き、夏にはやまゆりが咲き誇り、秋には落ち葉が色づき、その落ち葉は肥沃な土壌となって次の年の豊かな実りにつながります。
四季折々で姿を変える里山が、まるごと学校なのです。

三富今昔村では、年間を通して様々な体験プログラムを開催します。
昆虫や生きものを探す観察ツアーや、森の落ち葉や木の実を使ったワークショップ、
収穫体験や料理体験ができる食育プログラムなど盛りだくさん!

体験プログラムの詳細については、三富今昔村ホームページ、Facebookでもご覧いただけます。

楽しく学べる三富今昔村に、ぜひぜひ足を運んでみてください!

  • ランチ
  • 禁煙
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
しんところざわれっつしねぱーく
新所沢レッツシネパーク
アクセス 西武新宿線 新所沢駅西口 徒歩3分
営業時間 9時~23時半(週によって変動)
定休日 パルコ休館日に準ずる
平均予算

【2016年末大幅リニューアル!】こだわり抜いた3種のプレミアムシートで贈るいつでもそこにある極上の映画体験!


リニューアルをした当館は、“全席プレミアムシート”。リクライニング機能・テーブルが標準装備で、“通常料金”にてご利用いただけます♪(BOXプレミアムを除く)また毎週水曜・毎月1日は、どなた様も1,100円でご鑑賞いただけるサービスデー!また1年間映画が1,300円、火・金曜は1,000円でご鑑賞いただける、とってもお得なTCGメンバーズカードは入会金1,000円で随時受付中!お得なサービスを揃えて皆様のご来場を心よりお待ちしております。【シネパリクエスト】シネパークで上映してほしい作品のリクエストを募集中!リクエストの多かった人気作品の上映が続々決定しています!【図書コーナー】劇場ロビーに映画関連書籍・パンフレットの閲覧コーナーを開設しました!映画が始まるまでの待ち時間にぜひご覧ください。読書利用だけの方も、もちろん大歓迎です!

  • 団体割引
  • 駅チカ
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
さやまちゃじゅく
さやまちゃ塾
アクセス 所沢、狭山、入間に点在する4つのお茶園が会場です。詳しくはホームページをご覧ください。
営業時間 店舗はございませんが、メール等でいつでもご対応します(開催日時はホームページをご参照ください)
定休日 無休
平均予算 さやまちゃ塾参加料お一人様 初級編2,800円、中級編6,600円(上級編はホームページをご参照ください)

日本三大銘茶、狭山茶を心ゆくまで味わおう!

こんにちは。お茶体験のさやまちゃ塾です。

おかげさまで本年の全日程が終了いたしました。

とこなび読者の皆さまに、厚くお礼申し上げます。

冬場はお茶の販売に力を入れますので、体験塾はお休みです。
(通販のご購入は、https://saisaijapan.com/ からどうぞ!)

来年も5月から再開します。日程は3月頃公開いたします。

本年同様、バリエーション豊かな体験コースを考えております。

どうぞご期待ください!

なお休眠中も、お茶に関するお問合せは随時承っております。

お気軽にコンタクトください。

これからもよろしくお願い申し上げます。

  • ご相談
  • 予約可
  • 地元野菜
  • クーポン
  • カード支払
ところざわぶどうえん
所沢ぶどう園(所沢市)
所沢ぶどう園
アクセス 関越自動車道・所沢IC より車で約5分/JR武蔵野線「東所沢駅」より徒歩約25分(タクシー約5分)
営業時間  8月上旬~9月中旬(時間9:00~17:00)
定休日
平均予算

ぶどう狩りと直売の観光ぶどう園です。


駐車場や園内は広く、大型バスによる数百名の団体様にも御利用いただけます。■開園期間  8月上旬~9月中旬(時間9:00~17:00)■入園料 大人200円/小学生100円 ※食べ放題ではありません。重量清算となります。■ぶどう価格 700~1500円/kg

  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
かんこうきただえん
観光 北田園(所沢市)
観光 北田園
アクセス 西武池袋線小手指駅北口徒歩20分/お車の場合、カーナビは住所(所沢市北中1-234-9)で検索
営業時間 開園期間中は午前9時~午後5時(直売午後6時まで)
定休日 ご予約の必要はございませんが開園日を当ホームページにてお確かめの上、お気軽にご来園ください。
平均予算 1kg当たり700円から1500円(ぶどうの1kgは大きな房で2~3房です)

観光北田園は埼玉県所沢市にあるエコ ファーマー認定の味覚狩りのできる観光農園です。


スモモ、ぶどう、梨 をお客様自身の手で収穫していただけます。無料駐車場普通車15台分、洋式水洗トイレ、幼児・子供用遊具(スモモ、ぶどう、梨の開園時)あります。開園期間中は午前9時~午後5時(直売午後6時まで)

  • クーポン
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
10件 1件目から10件目まで表示 (1ページ中1ページ目)

とこなび新着店舗情報!

所沢元気サポート(後藤敏隆)
2023.03.22
その他

高齢者中心にサポートする《便利屋》...

初めまして地域の生活支援!お困りごとをお手伝いします!

カフェ ポレポレ堂
2023.03.15
カフェ・スイーツ

西武狭山線下山口駅から徒歩1分。ア...

アットホームな雰囲気に包まれ、ママさんとのおしゃべりも楽しい憩いのカフェ

空中フィットネススタジオ Le lien(ルリアン)
2023.03.07
ヨガ

空中ヨガで無理なく楽しく理想の体を...

Le lien(ル リアン)とは、フランス語で縁、絆、繋がりという意味です。

うなぎ専門店 うな一 
2023.02.23
和食

先代から40年以上続く「味と技」を...

いつまでも初心を忘れず、鰻の美味しさを追い求めてまいります。

FUNAKI GYM (フナキジム)
2023.02.17
健康・スポーツ

今日より明日が、一番魅力的に生きら...

入会金10%OFF・月会費2月無料・3月〜8月迄10%OFF!

ジャンル別ランキング!

とこなびジャンル別人気ランキングです!

航空公園ができる前は米軍基地だった!唯一残す残骸。「CLUB PARKING LOT」案内看板があっても良いですね。( ´∀`)

所沢 MAP!

とこなび総合ランキング