ゆったりした店内でゆっくりメガネが...
オープン記念キャンペーン!メガネご購入のお客様で、オプティックブラストのLINE公式...
TEL | 049-259-6565 |
---|---|
住所 | 埼玉県入間郡三芳町上富緑1589−2 |
アクセス | 【お車】所沢ICより車で約30分 駐車・駐輪場完備 乗用車27台 【電車】東武東上線ふじみ野駅、西武線所沢駅より送迎バスで約30分 【無料送迎バス】 東武東上線 ふじみ野駅西口~くぬぎの森交流プラザ~寄り道の駅~間を運行 |
★その名の通り、ここではたくさんの交流イベントが行われています。 過去には、「森」「生き物」を考えるワークショップやクリスマスのクラフト教室など、自然や季節を感じるイベントを多数開催。海外の方も多く招き入れ、エクアドルの子どもたちと地元の子どもたちとの交流や、フィンランド・ラハティ郡使節団による「グローバル特別セミナー」も開催しました。こうしたイベントに参加するだけでなく、人と人との交流の場として、楽器の演奏会、合唱の披露、写真展、ワークショップや教室など、ご自身で企画してご活用いただくこともできます。お電話にてお気軽にお問い合わせください。【くぬぎの森のミニショベルに乗って写真を撮ろう!】やまゆり鉄道「いこい広場前」駅の乗り場に、ミニショベルが登場しました!ご来場の際には、実際に乗って写真を撮っていただくことができます。リサイクル工場見学でも間近で重機の迫力を感じられますが、運転席に座ると、目線の高さや感触など、また違った楽しみ方ができるようになっています。ミニショベルに乗って、かっこよく操縦する様子を写真に撮ろう!三富今昔村の新たな体験・写真スポットとして、ぜひご活用ください。※お子さまがご乗車の際には、必ず保護者の方が安全を確認してくださいますようお願いします。★保全費ご協力のお願い 大人の方1名様につき、平日は500円、土曜・祝日、特定日のご利用者様増加日は、800円のをご協力いただいております。ご理解いただけますようお願いいたします。この費用は入村料とともに、森の保全費として大事に使わせていただきます。※特定日は、三富今昔村開村カレンダーにてご確認をお願いいたします。★1冊の本から始める SATOYAMA保全■雨音を聞きながら活字に耽る……できちゃいます、プラザで。 ≪くぬぎの森の本棚≫お気づきでしたでしょうか入口に「本棚」があることを! みなさまに頂いた「本」を置いています。プラザ内で自由に閲覧できますので、挽きたてコーヒーのお供にどうぞ。また本を寄付をしていただいた方へ、森のPASSをプレゼントしています。誰かに伝えたい「1冊」お待ちしています。 三富今昔村では、里山の自然をより多くの皆さまにご体感いただくため、定休日が時期によって変動します。 ■3月~5月・9月~11月は、【日曜日オープン、火曜日定休】 ■12月~2月・6月~8月は、【火曜日オープン、日曜日定休】 となります。 なお、下記日程は通常のオープンと異なりますのでご注意ください。 また、冬季時間終了に伴い、各施設のオープン時間は下記の通りです。 ★交流プラザ9:30~17:00(ラストオーダー16:00) ★くぬぎの森10:00~16:00(入場は15:30まで) ★森のカフェ10:00~16:00 ★やまゆり鉄道12:00~16:00 ★オークリーフ10:00~16:00 ★語りべ館10:00~16:00 ※開村状況の詳細は、WEBサイトの開村カレンダーよりご覧いただけます↓ https://santome-community.com/calendar/ 四季感じられる三富今昔村に、ぜひお越しください!
【交流プラザでカンタン、楽しい“デコパージュ”体験ができます!!】 最近、人気で流行りの素敵なクラフト制作、デコパージュ。紙ナプキンなどの薄い紙を切り抜いて、箱や瓶に貼りつける、かわいいクラフトです。好きな柄や模様を様々な素材に貼り付けることができるので、身の回りの雑貨を自分好みにアレンジできると、話題沸騰中です。 くぬぎの森交流プラザでは、石や木など自然の素材にデコパージュを施します。専用の接着剤を使って、堅い素材や凸凹した面にもデコレーションできます。 小さなお子さまでも手軽に楽しめて、様々なアレンジができるので、交流プラザで体験されるお客様にもご好評いただいています。 平日限定の開催です。三富今昔村へお越しの際は、楽しいデコパージュ体験をお試しください♪ ■デコパージュ体験 【平日限定・予約不要】時間:平日 10:00~12:00、13:30~17:00場所:くぬぎの森交流プラザ料金:1回 500円(税込)所要時間:15分~お好きなだけ※一度に体験できる人数は5名様までです。
三富今昔村の食 昔から伝わる手法で作ると野菜も果物もこんなにおいしい。三富で採れた食材を使った美味しいごはんやおやつを食べてもらいたくて、レストランやカフェが出来ました。三富今昔村でとれる自然の恵み養蜂をはじめ、菜園、こんにゃく、オリジナルパウンドケーキや八味とうがらしなどおいしいものがもりだくさん。三富今昔村でとれる自然の恵みをご紹介します。
くぬぎの森環境塾 子どもの頃によくどうぶつや植物と接したり、自然で遊んだ大人ほど、人間関係能力が高いといわれています。三富今昔村では、里山で生物多様性と自然と人との関わりを学んだり、廃棄物がリサイクルされる工程を間近で見ることができます。くぬぎの森環境塾のカリキュラム子どもも大人も楽しめる環境の学校です。たくさんのいきものや面白い先生たち、昔の生活をのぞける民俗館や、体験農園が楽しめます。合宿もできるので、ぜひご利用ください。
店名 | 三富今昔村 くぬぎの森交流プラザ |
---|---|
店名(ふりがな) | さんとめこんじゃくむら くぬぎのもりこうりゅうぷらざ |
住所 | 〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富緑1589−2 |
アクセス | 【お車】所沢ICより車で約30分 駐車・駐輪場完備 乗用車27台 【電車】東武東上線ふじみ野駅、西武線所沢駅より送迎バスで約30分 【無料送迎バス】 東武東上線 ふじみ野駅西口~くぬぎの森交流プラザ~寄り道の駅~間を運行 |
TEL | 049-259-6565 ※ご予約・お問合せの際に、スタッフへ「とこなび」を見たとお伝え下さい |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 【3月~5月、9月~11月】 定休日:火曜日 【6月~8月、12月~2月】 |
平均予算 | |
ホームページ | http://santome-community.com/ |
SNS | https://www.facebook.com/三富今昔... |
ゆったりした店内でゆっくりメガネが...
オープン記念キャンペーン!メガネご購入のお客様で、オプティックブラストのLINE公式...
おかげさまで3周年!全国初の品種茶専門店心向樹プロデュースの品種茶を愉しめるカフ...
10月のデザート&パスタ・ピザを紹介。自家製アイスと安納芋のモンブラン。かぼち...
エコトコでは狭山茶パフェ2018がとうとう解禁されました!今年は狭山ほうじ茶マカロン...
『夏野菜とスモークチーズ、ンドゥイアのピッツァ』窯焼きのとうもろこしの甘み、ンド...
ママ会、女子会、交流会など、スペース貸しのご予約も承っております*こんな方にオス...
所沢市や周辺の地元産...
所沢駅徒歩4分。2020...
10月のデザート&...
★所沢新名物(自称・笑...
クリスマスケーキのご...