アクセス | 【お車】所沢ICより車で約30分 駐車・駐輪場完備 【電車】東武東上線ふじみ野駅、西武線所沢駅より送迎バスで約30分 【無料送迎バス】 東武東上線 ふじみ野駅/西武線 所沢駅~くぬぎの森交流プラザ間を運行 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 火曜日 ※GW、お盆、年末年始は休業日あり |
平均予算 |
「にほんの里100選」にも選ばれた三富の豊かな自然の中で、
“人と自然と技術が共生する暮らし”とは何かを、五感すべてを使って学ぶことができる
「今」と「昔」をつなぐ場所。それが、三富今昔村です。
東京ドーム約4.5個分に広がる里山の中には、
普段は「ごみ」だと思うモノを新しい資源に変えるリサイクル工場やヤマユリやニホンミツバチなど多様な生命が暮らす“くぬぎの森”
農薬や化学肥料を一切使わずに野菜や果物を育てている“石坂オーガニックファーム”
旬や地産地消にこだわり、食を通した教育を目指す“交流プラザ”など1日では足りないくらい、見学や体験ができる施設がいっぱい。
春には新芽が芽吹き、夏にはやまゆりが咲き誇り、秋には落ち葉が色づき、その落ち葉は肥沃な土壌となって次の年の豊かな実りにつながります。
四季折々で姿を変える里山が、まるごと学校なのです。
三富今昔村では、年間を通して様々な体験プログラムを開催します。
昆虫や生きものを探す観察ツアーや、森の落ち葉や木の実を使ったワークショップ、
収穫体験や料理体験ができる食育プログラムなど盛りだくさん!
体験プログラムの詳細については、三富今昔村ホームページ、Facebookでもご覧いただけます。
楽しく学べる三富今昔村に、ぜひぜひ足を運んでみてください!
アクセス | 所沢、狭山、入間に点在する4つのお茶園が会場です。詳しくはホームページをご覧ください。 |
---|---|
営業時間 | 店舗はございませんが、メール等でいつでもご対応します(開催日時はホームページをご参照ください) |
定休日 | 無休 |
平均予算 | さやまちゃ塾参加料お一人様 初級編3,000円、中級編7,000円(上級編はホームページをご参照ください) |
皆さまこんにちは!
お茶体験のさやまちゃ塾です。
暦の上ではもう秋。なのにまだまだ暑い日が続きますね~
でも少しずつ秋の足音が聞こえる、そんな季節になりました。
という訳で、本日は10月のイベントのご紹介です。
さやまちゃ塾でおなじみの和田園さんが、園内の古民家離れを利用して民泊「和朋庵」を始めます。それを記念してオープニングイベントを三日連続でやることになりました。
今回全イベントを所沢市、所沢商工会議所、所沢市観光協会が
後援いただいております。
第一弾は私の旧友、ドリアン助川君の朗読会です。全国各地を朗読して回っている助川君が遂に狭山に登場。茶畑をバックに自著「動物哲学物語」を朗読します。茶摘みもできます。サイン会も予定してます。こんな機会は二度とないです。大勢の皆さまのお越しをお待ちしています!
10/12ドリアン助川「朗読の旅」 午前・午後二部入替制
○日時
2024年10月12日(土)
午前の部10:30-12:30(10:00開場)
午後の部14:30-16:30(14:00開場)
○会場
古民家民泊 和朋庵(埼玉県所沢市三ヶ島3-1157-3 和田園内)
※西武池袋線小手指駅からバスで10分、最寄りのバス停は「大日堂」です。
◯内容
・開園:お茶摘み体験(古民家の目の前が茶畑です!)
・講演 『想像と創造 組み合わせの妙をたのしもう』
・『動物哲学物語』 朗読パフォーマンス
・サイン会
○定員
60名(午前30名、午後30名)
○参加料
3,500円(書籍・飲物お菓子付)
○お申込方法
画面右側の「ご予約ページ」から10/12の画面をクリックしてお申込みください。
○ドリアン助川氏 プロフィール
1962年東京生まれ。 作家・歌手、明治学院大学国際学部教授。 早稲田大学第一文学部東洋哲学科卒業。 日本ペンクラブ常務理事。長野パラリンピック大会歌『旅立ちの時』作詞者。 放送作家・海外取材記者を経て、1990年バンド「叫ぶ詩人の会」を結成。 ラジオ深夜放送のパーソナリティとしても活躍。担当したニッポン放送系列 『正義のラジオ・ジャンベルジャン』が放送文化基金賞を受賞。同バンド解散後、2000年からニューヨークに3年間滞在し、日米混成バンドでライブを繰り広げる。 帰国後は明川哲也の第二筆名も交え、本格的に執筆を開始。著書多数。 小説『あん』は河瀬直美監督により映画化され、2015年カンヌ国際映画祭のオープニングフィルムとなる。また小説そのものもフランス、イギリス、ドイツ、イタリア など24言語に翻訳されており、フランスのでは「DOMITYS文学賞」と「読者による文庫本大賞」など4冠を得る。 2019年、『線量計と奥の細道』が「日本エッセイスト・クラブ賞」を受賞
第二弾は歴史講座でお勉強。お茶博物館ALITの元学芸員、工藤宏先生による目から鱗の講談です。今回は明治開国以来の狭山茶の歴史を思わず笑ってしまうエピソードを交えながら語ります。驚天動地、抱腹絶倒の一時間半。どうぞお見逃しなく!
10/13狭山茶歴史講座 講師:工藤宏
○日時 10/13(日)14時~16時
○場所 和朋庵
○内容 近代の狭山茶史
今回は特に近代にスポットを当て、明治開国以来の狭山茶の歩みを振り返ります。
いやあ驚いた!知らなかった!初めて聞いた!まさかそんないくら何でも、、、みたいなお話がたっぷり聞けます。お楽しみに!
○定員30名
○参加料2,000円(お茶・お菓子付き)
画面右側の「ご予約ページ」から10/13の画面をクリックしてお申込みください。
第三弾はお馴染みのさやまちゃ塾。お茶体験をたっぷり楽しんでください。まだまだ茶摘みもできます。奮ってご参加ください。
10/14狭山茶体験指導 講師:和田良一
○日時 10/14(月祝)14時~16時
○場所 和朋庵
○内容
ご存じさやまちゃ塾定番のお茶体験プログラム。貴重な体験を通じて、お茶づくしの一日を味わってみませんか?
1. お茶座学(テキスト付き)
2. お茶摘み体験
3. 工場見学
4. 狭山火入れ体験
5. 最後にお茶淹れ (お菓子付き)
○定員15名
○参加料7,000円
画面右側の「ご予約ページ」から10/14の画面をクリックしてお申込みください。
○主催
さやまちゃ塾(DPS株式会社)
TEL/090-6075-1817 E-mail/tmarusawa@dps0831.com
○協賛
株式会社狭山園(和田園)
○後援
所沢市
所沢商工会議所
一般社団法人所沢市まちづくり観光協会
なお本題とは関係ありませんが、お茶の通販も変わらずやっております。
詳しくは弊社ホームページをご覧ください。
皆様、10月は三ヶ島の和朋庵でお会いしましょう。
お待ちしております!
アクセス | 西武池袋線小手指駅北口徒歩20分/お車の場合、カーナビは住所(所沢市北中1-234-9)で検索 |
---|---|
営業時間 | 開園期間中は午前9時~午後5時(直売午後6時まで) |
定休日 | ご予約の必要はございませんが開園日を当ホームページにてお確かめの上、お気軽にご来園ください。 |
平均予算 | 1kg当たり700円から1500円(ぶどうの1kgは大きな房で2~3房です) |
スモモ、ぶどう、梨 をお客様自身の手で収穫していただけます。無料駐車場普通車15台分、洋式水洗トイレ、幼児・子供用遊具(スモモ、ぶどう、梨の開園時)あります。開園期間中は午前9時~午後5時(直売午後6時まで)