ソラバル2025が過去最大規模でいよいよ開催!今年は4日間×101店舗!
とこなび編集部
  • こんにちは!いよいよソラバルの季節がやってきましたね!

    リーフレット

    なんと今年は例年より1日多い4日間開催!

    さらに過去最大規模の101店舗が参加決!


    これはもう、所沢グルメ史上最大のお祭りになること間違いなしです!


    そもそも「ソラバル」って何がすごいの?

    ソラバルは、埼玉県所沢市で開催される夏の一大グルメイベントです。なぜ「ソラ」なのか?それは所沢が日本の航空発祥の地だから!初めて飛行機が飛んだ歴史ある街で開催される街バルだからこそ「ソラバル」なんです。


    ソラバルの魅力を一言で表すなら...

    「街全体がフルコース」


    これに尽きます!1つのお店で完結するのではなく、所沢の街全体を舞台に「食べ歩き」「飲み歩き」「街歩き」の3つが同時に楽しめる、まさに大人の遊園地のようなイベントなんです。


    2025年は何がすごいのか?

    理由その1:4日間開催で満喫度アップ!

    2025年8月21日(木)〜 8月24日(日)


    例年は3日間開催でしたが、今年は4日間に拡大!これまで「時間が足りない!」と感じていた方には朗報です。平日の木曜日からスタートするので、会社帰りにふらっと立ち寄ることもできますし、週末はじっくり腰を据えて楽しむことも可能です。


    理由その2:過去最大規模101店舗が参加!

    今年の参加店舗数はなんと101店舗!これまでの最大規模を大幅に更新しました。


    所沢駅・新所沢駅・西所沢駅の3エリアに渡って展開される規模は圧巻です。これだけの店舗数なら、4日間あっても回りきれないかもしれません!


    ソラバルの楽しみ方の真髄

    たった1,000円のパスポートが魔法の鍵

    「ソラバルパスポート(ソラパス)」があれば、101店舗すべてで特別メニューが楽しめます。(※事前予約は500円、当日販売は1000円)

    これで4日間、何度でも利用可能というコストパフォーマンスの良さは驚異的です。


    各店自慢の特別メニューを堪能

    各店舗では500円・1,000円・1,500円の3つの価格帯でソラバル限定メニューを提供。お店の看板メニューをお得に味わえるチャンスです。


    「次は何食べようか、真剣に悩む!これぞソラバルの醍醐味です!」


    まさにこの言葉通り、選択肢が多すぎて嬉しい悩みが生まれるのがソラバルの魅力なんです。


    マイルスタンプでゲーム感覚も楽しめる

    お会計時にもらえる「マイルスタンプ」を集めると、所沢産グルメが当たるプレゼントに応募可能。グルメを楽しみながらゲーム感覚も味わえる仕組みが秀逸です。


    ソラバルが特別な理由

    航空発祥の地ならではの演出

    参加者にはスカイブルーの物を身につけての参加を推奨。街全体が空をテーマにした特別な雰囲気に包まれます。これは他の街バルでは味わえない、所沢ならではの魅力です。


    地域全体が一体となるイベント

    ソラバルは単なるグルメイベントではありません。地域の飲食店・商店・住民が一体となって作り上げる「街づくり」のイベントなんです。101店舗すべてが全力でおもてなしをしてくれる、この一体感こそがソラバルの真の魅力です。


    イベント後も続く地域との繋がり

    ソラバルで出会ったお店に再訪すれば、あなたはもう常連さん。一過性のイベントではなく、所沢という街との長い付き合いが始まるきっかけになるのです。


    「あなたはもう常連さんです!」というキャッチフレーズが示すように、ソラバルは地域と参加者の継続的な関係性を育むイベントなのです。


    イベントの楽しみ方は無限大

    イベント前の準備段階から楽しい

    ソラバルの魅力は当日だけではありません。事前にリーフレットをダウンロードして、101店舗の中から行きたいお店をピックアップする作業も楽しみの一つ。友達や家族と「どこに行こうか」と相談する時間も、ソラバル体験の大切な一部です。


    当日は戦略的に楽しむ

    4日間という期間があるからこそ、戦略的な楽しみ方が可能です。初日は下見がてら軽めに、2日目は本格的にがっつりと、3日目は新たな発見を求めて、最終日は名残を惜しみながら...といった具合に、それぞれの日に違った楽しみ方ができます。


    イベント後のお楽しみも充実

    貯まったマイルスタンプでプレゼント応募ができるほか、気に入ったお店への再訪問で新たな関係性が生まれます。ソラバルは「終わりがない」イベントなのです。


    101店舗という数字の意味

    なぜ101店舗という数字が重要なのか?それは選択肢の豊富さを示しているからです。


    ・老舗の名店から新進気鋭のお店まで幅広い層

    ・家族連れからカップル、友人同士まであらゆるニーズに対応

    この多様性こそが、4日間飽きることなく楽しめる理由なのです。


    2025年の注目ポイント

    平日スタートの意味

    木曜日からの開始は、働く世代にとって大きなメリット。仕事帰りにソラバルを楽しんで、そのまま週末に突入できる絶好の流れです。


    4日間だからこその深い体験

    3日間では表面的な体験で終わってしまいがちですが、4日間あることで:


    ・じっくりと各店舗の魅力を味わえる

    ・地元の方々との交流も深まる

    ・所沢という街への理解が深まる

    より深いレベルでソラバルを楽しむことができます。


    4日間開催×101店舗参加という史上最大規模で開催される「ソラバル2025」。


    これは単なる食べ歩きイベントではありません。航空発祥の地・所沢の歴史と文化、そして人の温かさを肌で感じられる特別な4日間です。


    101店舗が織りなす多彩なグルメと、街全体が一体となったおもてなしの心。そして4日間という十分な時間があるからこそ味わえる、じっくりとした街との対話。


    例年以上に充実した内容となる今年のソラバルは、きっと参加者にとって忘れられない夏の思い出となることでしょう。


    航空発祥の地で、空を見上げながら味わう特別なグルメ体験。それがソラバル2025です。


    詳細情報・最新情報・参加店舗一覧は

    ソラバル公式サイトをチェック!


    パスポートの購入方法、当日の詳しい楽しみ方、参加店舗の詳細メニューなど、すべての情報は公式サイトでご確認いただけます。

とこなび新着店舗情報!

yellow Cafe & Bar
2025.03.10
お酒

静かで居心地の良い空間と美味しいカクテルが楽しめるお洒落なバー

株式会社グルーヴネクス
2024.11.05
リフォーム・内装

お家をもっと素敵に!

pub パラレル
2024.11.05
お酒

おかげさまでオープン18年目!楽しいひとときをお過ごしください♪

Swimmy IoT×AIプログラミング専門スクール
2024.11.01
プログラミング

ビジョン:IT×海外×教育

GIFT CROWN
2024.10.31
その他

ギフト制作・販売ならお任せください!

さよなら新所沢パルコ文芸・映像コンテスト 優秀賞作品「わたしとパルコ」

所沢 MAP!

とこなび総合ランキング